大塚には、JR山手線の通る「大塚駅」があります。最近話題の「大塚シーシャ」「大塚水タバコ」でおすすめのお店を見つけてくださいね。シーシャに興味がある方やシーシャに詳しい方もぜひチェックしてみてくださいね。
本記事ではみんなの口コミやシーシャマガジンの代表が訪れた経験を元に、おすすめのシーシャ屋を紹介します。
目次
大塚のシーシャおすすめ3選!シーシャの吸える素敵なお店をご紹介!
【No.1】shisha baum
みんなの口コミ
駅徒歩1分、広くて明るくて綺麗でお洒落◎ゆったりした洋楽がかかっててのんびりできます。ソファ席と座敷の席があっていろんな用途に使えそう。
「baum」はラテン語で樹木。街に根付き、リラックスの場を生むというコンセプトらしいです🌳店長のたつさんはシーシャ歴が長くてシーシャ界で凄く有名なお方…!
大塚駅から徒歩30秒でめちゃくちゃ通いやすいです。シーシャがとにかく美味しくてクラフトビールも種類豊富。カフェっぽい雰囲気でpc作業にもちょうど良い・:*+.\(( °ω° ))/.:+
料金メニュー
チャージ300円
※22時以降チャージ800円
シーシャ2200円
ドリンク600円~
フード持ち込み自由
店舗情報
店舗名:shisha baum(シーシャバウム)
営業時間:14:00~27:00
※感染症対策の影響で営業時間に変更がある場合がありますので、ご自身で店舗にご確認ください。
【No.2】shisha cafe&bar しろくま 大塚店
みんなの口コミ
カプセルイン大塚のあとに「しろくまシーシャ」でパンラズナ・ローズ・ミルクを吸っていました。若い人向けのお店だけど、女の子の店長さんは気さくだし、お客さんに麻雀勢やポーカー勢がいて(全自動卓がある!)おじさんでも仲良く楽しく過ごせました😊また行きます!
シーシャも美味しくドリンクも付いてきてリーズナブルな価格 店員さんも良い人なので居心地良くてつい長居しちゃいます
来るのは3度目です。毎回作り手さんは違いますが、皆さん良い作り手さんですごく美味しいです。今回は7種類ミックスしていただきました。味が変わるように作っていただいて、とても美味しいです。また来たいシーシャ屋さんです。ありがとうございます。
料金メニュー
シーシャ:一台2,500円
シェアチャージ1,500円
トップ変え:一回1,500円
店舗情報
店舗名:shisha cafe&bar しろくま 大塚店
アクセス:JR大塚(東京)駅北口より徒歩約2分
営業時間:日-木:13:00~24:00(LO23:00)/金・土:13:00~29:00(LO27:00)
電話番号:070-9110-4690 ← タップすると電話がかけれます
SNS:https://www.instagram.com/4690shisha/
【No.3】shisha cafe & bar nul
みんなの口コミ
口コミを見て初訪問。
内装も広々とした作りで、シーシャの味も良いです。味の保ちも◎。
店員さんも丁寧で親切でした。
またきます^ ^
大塚に出来たシーシャ屋さん。
金沢の名店アルマステイが東京は大塚に!
直炭で濃ゆいシーシャから80feetとターキッシュリッドでの繊細なシーシャまで技術が高い美味しいシーシャが楽しめました。
店員さんも気さくで明るくて最高の空間でした。朝4時L.o.で始発まで営業しているのもポイント高い!!
お店の雰囲気も良く、シーシャの水が綺麗で好みを伝えてしっかり答えてくれる所がすごい。
お酒も安いのに美味しい😋
1人でゆっくりしたい方、女性1人でも入りやすい場所です
料金メニュー
ドリンク:600円~
(ワンドリンク制)
シーシャ:3,000円
店舗情報
店舗名:shisha cafe & bar nul(ニュル)
アクセス:大塚駅から徒歩3分
営業時間:17:00~0:00(土・日・祝/17:00~)
電話番号:03-5985-4634 ←タップすると電話がかけられます
SNS:https://www.instagram.com/nul_shisha_otuka
大塚のシーシャおすすめのまとめ
大塚周辺のシーシャ屋・水タバコ屋を紹介しました。シーシャは一般的なタバコと比べて吸いやすく、吸うことによって落ち着いたりすることができるのが特徴です。
シーシャが初めての方でも、店員さんにおすすめを聞いたりすると喜んで教えてくれるので、初心者でも気軽に入ることができますよ。