春吉は、地区の中心を南北に春吉中通り(県道553号)が貫いています。最近話題の「春吉シーシャ」「春吉水タバコ」でおすすめのお店を見つけてくださいね。シーシャに興味がある方やシーシャに詳しい方もぜひチェックしてみてくださいね。
本記事ではみんなの口コミやシーシャマガジンの代表が訪れた経験を元に、おすすめのシーシャ屋を紹介します。
目次
春吉のシーシャおすすめ7選!シーシャの吸える素敵なお店をご紹介!
【No.1】忘れ草
みんなの口コミ
福岡 春吉の一軒家にあるシーシャカフェ。落ち着く空間で居心地の良さが半端ないです。店主の優しい人柄、その人間力でお客さんも集まってると感じました。忘れ草で初めて吸ったシーシャは、クラフトコーラです。美味しかったです。教えたくないようで教えたいお気に入りの場所。
春吉に突如現れたシーシャカフェ&バー。古民家風の雰囲気でめちゃくちゃ落ち着きます。そしてシーシャがめちゃめちゃ美味しくて最&高でした。味の調整や炭替えも頻繁にしてくれて最&強でした。ドリンクの種類もとても豊富でおすすめです!!星100付けたいです!
古民家を改装した隠れ家的シーシャ屋さん。木の温もりを感じられるとてもお洒落で居心地のいい店内。シーシャの味も格別で、その人の好みに合わせて作ってくれますし、こまめに調整してくれるのでずっと美味しく楽しめます。素敵なお店をお探しの方に自信をもってお勧めできるお店です。
料金メニュー
シーシャ代:1,800円
アイスホース:200円
ワンドリンク制:500円~
店舗情報
店舗名:忘れ草 shisha cafe&bar 【春吉】
営業時間:
日-水:15:00-1:00
金-土:15:00-2:00
定休日:木曜日
【No.2】WARP
みんなの口コミ
薄暗い店内の雰囲気×中洲のイルミネーションが望める最高なオトナなお店でした。こだわりのシーシャは目の前でブレンドしていただけます♪特別な夜に、また利用させていただきます
毎週通ってます。味、雰囲気ともに福岡No.1店員さんはみんないい人で、イケメンもいます。最近はCBDも吸えるようになりました。友達と一緒でももちろん、一人で来ても落ちついてシーシャが吸えます!
観光できました。テラス席を利用して、ヒーターもありとてもよかったです。中洲中洲屋台や博多の街を一望できて、いい時間を過ごせました!また来たいと思います!!
店舗情報
店舗名:博多シーシャWARP 中洲リバーサイド店in福岡
営業時間:17:00-5:00
【No.3】CAMP
みんなの口コミ
カフェのような雰囲気でシーシャが吸えて、照明も暗くないので、作業や読書をしながらシーシャを嗜むことができます。CBDシーシャもあるみたいなので、次の楽しみとします。
入りやすく癒される温かい空間です丁寧な接客でまた来たいと思えるお店ですシーシャも美味しいです。
天神にあるシーシャのお店。初心者でしたが、店の雰囲気も明るめで一風変わっていたことと、丁寧に教えてくれて最高の時間を過ごすことが出来ました。シーシャ1,500円と値段も安く、お酒もリーズナブルなお値段ですよ。福岡に来た時にはまた訪れたいと思います。ご参考までにメニューも載せておきます。
料金メニュー
シーシャ代:1,000円
チャージ:500円
アイスホース:300円
店舗情報
店舗名:Fukuoka Shisha lounge CAMP / フクオカ シーシャラウンジ キャンプ(天神/中洲/春吉/カフェ/バー)
営業時間:19:30-2:00
定休日:火曜日
【No.4】Deuxxx
みんなの口コミ
長崎のシーシャ屋の紹介で、遊びに来ました!長崎の方曰く、ダブルアップルがめちゃくちゃ美味しいと聞いて頼みましたが、噂の通り、とても美味しかったです!!ウィスキーも、山崎から響からいろいろ取り揃えていて、とても満足でした。2回目は、中洲のお店に遊びにいった後のアフターで利用しましたが、連れの女の子にも評判でした。女の子を連れて遊びに行ける雰囲気のシーシャ屋さんがそもそもあまり選択肢がないので、中洲近くということもあって、利用シーンの幅が広いのも利点と感じました。また使わせてもらいます。
ロケーションがとてもよかったです。たくさん種類がある中でグレープフルーツとアイス(スーッとするフレーバー)のブレンドで作ってもらいました。さわやかでスーッとしていて美味しい。タバコ吸ったことないのですがやり方は簡単でした。2人でシェア、ノンアルコール2杯で5000円ほどでした。金曜日2時間くらい滞在しましたが楽しかったです。2回目来店の時はゆずとアイスでブレンドしてもらいましたがあんまりフレーバーを感じませんでした。メーカーによってフレーバーがわかりにくいそうです。スタッフさんに聞いてから作っても良かったかも。他にアルコールフレーバーもあったので次回は楽しみたいです!
関東から福岡に来てシーシャ屋さんを巡りたどり着いた最高なお店です!フレーバーもドリンクも品揃えが色々あり何回来ても飽きません☺️スタッフさんもいい方ばかりでシーシャ初めての方でも気軽に行ける優しいお店です!天井も高く開放感がありソファーでゆったりしながら美味しいシーシャとお酒が楽しめますし、目の前に広がるキャナルシティの明かりが川の水面に映ってとっても綺麗です✨おすすめすぎるお店です!
料金メニュー
チャージ料:
bar利用:500円
シーシャ利用:0円
シーシャ代金:2,500円
シェアチャージ料:500円
シェア可能人数:1台/2名
ワンドリンク制:500円〜
店舗情報
店舗名:Shisha Salon Deuxxx 福岡春吉店/シーシャサロンデュクシ
営業時間:
日-水:15:00~3:00
金-土:15:00~5:00
定休日:木曜日
【No.5】Mine
みんなの口コミ
落ち着いた店内の雰囲気と美味しいシーシャとお酒、カラオケにダーツまであってデートにも良いし友達とワイワイするのにもとてもいいお店だと思います! スタッフさん達も皆さん気さくで楽しかったです^ ^
値段も良心的でカラオケもダーツもあるからゆっくりとした時間を友達と過ごせました!
シーシャがあり落ち着く雰囲気最高でしたまた来ます!!
料金メニュー
シーシャ代:1,800円
アイスホース:200円
ワンドリンク制:500円~
店舗情報
店舗名:SHISHA BAR Mine
営業時間:21:00-7:00
【No.6】シーシャバー&CBD Mythic
みんなの口コミ
春吉の交差点にあるお洒落なシーシャバーでした!ふらっと入りましたが店員さんも優しい方で団体でもデートでもおすすめです。カードゲームも豊富でとても楽しめました!また福岡にきたらぜひ来たいです!
シーシャバーに来るのは始めてだったのですがわかりやすい説明と居心地の良い雰囲気でとても良かったです!また行きたいです!
飲みの後の2次会の場所として利用させていただきました。 シーシャは初めてだったのですが店員さんが作ってくれたものが自分の好みにバッチリ合ってずっと楽しめました! カラオケもあったので大人数で楽しむこともでき、少人数でしっぽりと飲むのにも最適な場所でした。 何度でも行きたいと思わせてくれる場所でした。
料金メニュー
チャージ料:500円
シーシャ代金:2,500円
シェアチャージ料:1,000円
フレーバー交換:1,500円
シェア可能人数:1台/2名
ワンドリンクオーダー制
店舗情報
店舗名:シーシャバー&CBD Mythic
営業時間:20:00 〜 3:00(金・土は20:00 〜 5:00)
電話番号:092-791-6108 ←タップすると電話がかけられます
SNS:https://www.instagram.com/cbdshishabarmythic/
【No.7】シーシャカフェ&バー THREE 博多中洲店
みんなの口コミ
初めて来ましたがとても雰囲気がいいです(^^)!
シーシャのことはあまりわからなかったのですが、店員さんが丁寧に教えてくださいました!
また行きたいと思います!!
シーシャだけでなく、スイーツもとっても美味しかったです
シーシャ台?も全部オシャレで五感で楽しめました
ラグジュアリーな空間でソファもフワフワ‼️
すごく落ち着く空間ですありがとうございました
綺麗な店内で、シーシャも美味しいです!
福岡の博多付近のシーシャバーだと1番おしゃれ。
料金メニュー
シーシャ代:2,000円~
ドリンク:580円~
フード:440円~
店舗情報
店舗名:シーシャカフェ&バー THREE 博多中洲店
アクセス:櫛田神社前駅から徒歩6分
営業時間:12:00~5:00
電話番号:092-791-5499 ←タップすると電話がかけられます
SNS:https://www.instagram.com/shisha_three_fukuoka_nakasu/
春吉シーシャおすすめのまとめ
春吉のシーシャ屋・水タバコ屋を紹介しました。シーシャは一般的なタバコと比べて吸いやすく、吸うことによって落ち着いたりすることができるのが特徴です。
シーシャが初めての方でも、店員さんにおすすめを聞いたりすると喜んで教えてくれるので、初心者でも気軽に入ることができますよ。