小伝馬町には、東京メトロ日比谷線の通る「小伝馬町駅」があります。最近話題の「小伝馬町 シーシャ」「小伝馬町 水タバコ」でおすすめのお店を見つけてくださいね。シーシャに興味がある方やシーシャに詳しい方もぜひチェックしてみてくださいね。
本記事ではみんなの口コミやシーシャマガジンの代表が訪れた経験を元に、おすすめのシーシャ屋を紹介します。
目次
小伝馬町のシーシャおすすめ2選!シーシャの吸える素敵なお店をご紹介!
【No.1】MagMell
みんなの口コミ
初来店です。 重厚な扉を開けると開放的な空間とゆったりと広いソファ席が印象的な店内に。 楽しい店長さんにカウンセリングを受けてその日の気分のシーシャをオーダーしました。 大きなスクリーンにアニメや映画が流れているので、ひとりでも落ち着いた時間を過ごせます。 これからフレーバー数も増えるとのことで、楽しみです!
友人と二人でお邪魔いたしました。 シーシャ屋さんには珍しい、物の少ない洗練された空間でとてもリラックスして過ごさせていただきました。 広いソファ席に通していただき、眠くなっちゃうくらいゆったりシーシャを楽しめました! フレーバーも本物の果実を使ったデクラウドを使用されていて、全く酔うこともなく吸い続けられました。 緊急事態宣言中で日中の利用となりましたが、夜には雰囲気がより素敵に変わりそうで、ぜひコロナが落ち着いたら頃にはお邪魔させていただきたいです! ありがとうございました!
広々した落ち着いた雰囲気の店内で、すごくいい時間過ごせました。店員さんも気さくで初めて来る人でも全然楽しめると思います。 また是非きたいです。
ビルの階段には入りづらいが、店主のクスっとする看板もあったので安心して入れた。
料金メニュー
チャージ600円
シーシャ1台2,000円
シェアチャージ1,000円(チャージ600円+400)
ワンドリンクオーダー制
店舗情報
店舗名:MagMell
アクセス:小伝馬町駅から徒歩9分
営業時間:月曜〜金曜16時〜4時、土曜12時〜4時、日曜祝日12時~23時
(L.O.20時 21時~コワーキングスペース)
電話番号:03-6822-3348 ← タップすると電話がかけれます
SNS:https://www.instagram.com/kanda_shisha_magmell/
https://twitter.com/shisha_magmell
※感染症対策の影響で営業時間に変更がある場合がありますので、ご自身で店舗にご確認ください。
【No.2】SHISHA WARP(シーシャワープ)神田店
みんなの口コミ
おしゃれな雰囲気でシーシャも美味しく店員さんも気さくで良かったです
御茶ノ水にもあるお店の2号店! 広くて雰囲気も良くてお酒も増えて美味しいシーシャが吸えて最高です!
大好きなシーシャWARPお茶の水の2号店♡ 広々とゆったり座りながら美味しい直火シーシャを楽しめます。お酒のメニューも増えて、心地良い雰囲気の中でシーシャ吸うも◎飲むのも◎ 都内のシーシャでもなかなかここまで美味しいシーシャを楽しめるところは少ないです。
料金メニュー
シーシャ1台2,000円(2人までシェア可)
シェアチャージ1,000円
ワンドリンクオーダー制
店舗情報
店舗名:SHISHA WARP(シーシャワープ)神田店
アクセス:小伝馬町駅から徒歩10分
営業時間:毎日13時〜24時
電話番号:080-7362-1949 ← タップすると電話がかけれます
SNS:https://www.instagram.com/shishawarp_kanda/
https://mobile.twitter.com/shishawarp_kan
※感染症対策の影響で営業時間に変更がある場合がありますので、ご自身で店舗にご確認ください。
小伝馬町のシーシャおすすめのまとめ
小伝馬町周辺のシーシャ屋・水タバコ屋を紹介しました。シーシャは一般的なタバコと比べて吸いやすく、吸うことによって落ち着いたりすることができるのが特徴です。
シーシャが初めての方でも、店員さんにおすすめを聞いたりすると喜んで教えてくれるので、初心者でも気軽に入ることができますよ。