代々木には、山手線・総武線・都営大江戸線の通る「代々木駅」があります。最近話題の「代々木 シーシャ」「代々木 水タバコ」でおすすめのお店を見つけてくださいね。シーシャに興味がある方やシーシャに詳しい方もぜひチェックしてみてくださいね。
本記事ではみんなの口コミやシーシャマガジンの代表が訪れた経験を元に、おすすめのシーシャ屋を紹介します。
目次
代々木のシーシャおすすめ2選!シーシャの吸える素敵なお店をご紹介!
【No.1】煙仄(けむりほのか)
みんなの口コミ
フレーバーの種類も多く、スタッフさんと相談しながらフレーバーを決められるので初心者の方でも楽しめると思います。 一人でゆっくりするもよし、友達と話しに来るのもよし、とっても素敵なシーシャ屋さんです。
店内の雰囲気がとても好きです。個人的には電灯が可愛くて心奪われています。店内は比較的広々としていてゆったりも出来るしゲームでわいわいも出来る、最高な空間ですね。気づいたらよく来てます。
シックな雰囲気で、席と席もゆったり目だし 席の配置も他のお客さんと目線が合わない様に配慮されてるのが良き!
落ち着いた雰囲気で、一人でも過ごしやすくとても良い場所です。
めちゃくちゃ国宝級に可愛い女の子と、優しい気さくなオーナーの2人がいて明るい雰囲気に包まれています!
持ち込みも可能で(アルコールは×)、ボードゲームや漫画等も置いてありますし、スマブラ好きな方たちもよく集まっていらっしゃるので色んな方が楽しめる場所かと思います。
シーシャもいつも美味しいのを作ってくれます!
料金メニュー
シーシャ1台1,500円(2人までシェア可)
チャージ500円
ワンドリンクオーダー制
店舗情報
店舗名:煙仄(けむりほのか)
アクセス:代々木駅徒歩8分、新宿駅徒歩10分
営業時間:14時~23時30分
電話番号:03-6876-8195 ← タップすると電話がかけれます
SNS:https://twitter.com/kemurihonoka
【No.2】Shisha PANDAM
みんなの口コミ
昼間からやってるお店。仕事やご飯でつかってもいいそうでシーシャのある多目的スペースとして使ってもいいかもしれない。店長さんが明るくて楽しい方なのでお話しにきてもいい。夜はガールズバーとしても営業してるそうで美人のキャストさんがいます!
お昼からやっていて、1台2,500円とコスパ抜群!店内は明るく落ち着いていて、雰囲気も良かったです!フレーバーも大まかな好みを伝えるだけでピッタリのものを提案してくれるので初心者でも安心して吸えました。かわいい店員さんもいました!笑
シお店の雰囲気も店員さんの感じも良く、作っていただいたシーシャも美味しかったです。料理も2,500円と安くて、代々木にお昼からシーシャが楽しめる場所ができて最高です!
料金メニュー
Shisha: 2,500円(1ドリンク付き)
シェアチャージ: 500円
フレーバー交換: 1,200円
アイスホース: 500円
アルコールボトル(テキーラ/ウィスキー/焼酎): 1,200円
ニコチンフリー: 400円
ドリンク持ち込み: 800円
食事持ち込み: 自由(0円)
店舗情報
店舗名:Shisha PANDAM(シーシャ パンダム)
アクセス:代々木駅 西口より徒歩1分
営業時間:月曜日~土曜日: 12時00分~翌5時00分
電話番号:+81 80-4712-3714
SNS:-
【No.3】Shisha Lounge 17Juna
みんなの口コミ
2回目の来店で店長さんが対応してくださいました。お通しのフルーツも甘くて美味しく、店長さんがシーシャの知識豊富で色々教えてくださいました。DARKSIDE美味しかったです。
店シーシャの味もドリンクも美味しくて、最初にフルーツが出るのも推しポイントでした。雰囲気も落ち着いていてソファも座り心地が良くまた来たいと思いました。
代々木にある数少ないシーシャのお店。イケメン店員さんがとても丁寧に接客してくれます。シーシャの値段は2,800円と不通です。フレーバーの種類は少なめですが、とても落ち着く内装ですので居心地はいいです。
料金メニュー
チャージ:1,100円
シーシャ:2,800円
シェア:990円
シーシャ1台のシェアは2名までになっております。
4名様以上でのご来店の際は、2台以上のご注文をお願いいたします。
店舗情報
店舗名:Shisha Lounge 17Juna
アクセス:JR 代々木駅 西口より徒歩3分/副都心線 北参道駅 3番出口より徒歩5分/小田急線 南新宿駅より徒歩7分
営業時間:火曜日~金曜日: 19時00分~4時30分/土曜日・日曜日: 17時00分~4時30分
電話番号:+81 3-6434-7721
SNS:ー
代々木のシーシャおすすめのまとめ
代々木周辺のシーシャ屋・水タバコ屋を紹介しました。シーシャは一般的なタバコと比べて吸いやすく、吸うことによって落ち着いたりすることができるのが特徴です。
シーシャが初めての方でも、店員さんにおすすめを聞いたりすると喜んで教えてくれるので、初心者でも気軽に入ることができますよ。