シーシャ 地域 東京 関東

【2025年】表参道のシーシャおすすめ2選!評判・口コミ評価が高い所は?

当サイトへの広告掲載依頼はこちらから!

表参道には、銀座線・千代田線・半蔵門線の通る「表参道駅」があります。最近話題の「表参道 シーシャ」「表参道水タバコ」でおすすめのお店を見つけてくださいね。シーシャに興味がある方やシーシャに詳しい方もぜひチェックしてみてくださいね。

本記事ではみんなの口コミやシーシャマガジンの代表が訪れた経験を元に、おすすめのシーシャ屋を紹介します。

表参道のシーシャおすすめ2選!シーシャの吸える素敵なお店をご紹介!

【No.1】Mazaj Shisha Lounge(マザージ シーシャラウンジ)

みんなの口コミ

食器、絨毯、シーシャ、写真など全てが現地からのものらしく洗礼された空間でした!

インテリアが素敵で女性も楽しめるお店だと思います。

シーシャはもちろん、飲み物の種類も豊富。落ち着く雰囲気でつい長居したくなるお店です。

電話してから行くことをおすすめ。店内はかなりお洒落。女性同士のグループも多く雰囲気が良い。シーシャの種類が豊富なので好みを伝えて相談して決めるのがベター。

料金メニュー

シーシャ1台2,500円(2人までシェア可)

シェアチャージ1,000円/1人

ワンドリンクオーダー制

店舗情報

店舗名:Mazaj Shisha Lounge(マザージ シーシャラウンジ)
アクセス:表参道駅徒歩5分
営業時間:火曜〜日曜15時- 23時 月曜定休
電話番号:03-6812-9695 ← タップすると電話がかけれます
SNS:https://www.instagram.com/mazaj_aoyama/

※感染症対策の影響で営業時間に変更がある場合がありますので、ご自身で店舗にご確認ください。

公式サイトはこちら

【No.2】表参道シーシャカフェ ENZAN aoyama

みんなの口コミ

お店の雰囲気が韓国風のオシャレな空間で、すごく落ち着きます!
シーシャも美味しくて最高!!
フレーバー迷ってたのですが、迷っていることを伝えると、店員のお姉さんが、すごく丁寧に教えてくださりました。

とても丁寧に炭交換をしてくださりました。
雰囲気も良く満足です。
シーシャも繊細な味で美味しくいただきました。

白基調のおしゃれで落ち着く素敵なお店です。
店主さんのつくるシーシャはとても滑らかで格別です。
薔薇のミックスがおすすめです!

店内の雰囲気がとても素敵!
シーシャが美味しいのはもちろん、加えて店員さんの人柄がよきでした😁
昼からやってるので、リモートしながら仕事も良さそう。
色々シーシャ屋さんいきますが、リピート確定です。

料金メニュー

チャージ(OPEN~19:00):550円
チャージ(19:00~CLOSE):880円
シーシャ:2,400円
ドリンク:660円~
シーシャシェアチャージ:770円

※24時以降の会計は深夜サービス料10%

店舗情報

店舗名:表参道シーシャカフェ ENZAN aoyama 煙山青山店
アクセス:表参道駅から徒歩6分
営業時間:13:00~5:00
電話番号:03-6427-2746  ←タップすると電話がかけられます
SNS:https://www.instagram.com/enzan_aoyama/

表参道のシーシャおすすめのまとめ

表参道周辺のシーシャ屋・水タバコ屋を紹介しました。シーシャは一般的なタバコと比べて吸いやすく、吸うことによって落ち着いたりすることができるのが特徴です。

シーシャが初めての方でも、店員さんにおすすめを聞いたりすると喜んで教えてくれるので、初心者でも気軽に入ることができますよ。

当サイトへの広告掲載依頼はこちらから!

-シーシャ, 地域, 東京, 関東